加工設備

三共水産の水産加工部門では、HACCP対応工場にて鮮度、品質を維持。
切身加工された魚を中心に企業・ホテル・社員食堂・病院・保育所・老人ホーム・学校給食センターへ、冷蔵車両によって常温にさらすことなく配達されています。
そして、老舗ならではの知識・情報に加え、スタッフ全員が包丁さばきを習得し、加工技術には定評があります。
骨無し、皮無し、30g~150g程度に切り分けられる切り身加工、各種味噌漬け、酢漬け、スチームコンベクションによる焼き上げ、お客様のご希望によっては真空包装での納品など、様々なお客様のご要望にもお応えてしております。

スチームコンベクション

スチームコンベクション

ギフト商品、自動販売機の「焼き魚」はスチームコンベクションで焼いているのでふっくら仕上がっています。

加工例

焼き魚

焼き魚

焼きサバ寿司

焼きサバ寿司

急速冷凍機

急速冷凍機

スチームコンベクションで焼いたものを熱いままで、急速冷凍できる機械です。クックチル方式に対応できます。

急速冷凍機投入前の焼きサバ寿司

急速冷凍機投入前の焼きサバ寿司

※クックチル
加熱調理した食品を短時間のうちに冷却。チルド保存後に再加熱して盛り付けて提供する方式です。食材の一括購入と大量調理が可能になり、効率よく食事を提供できます。
ただし、厳しい温度管理が求められるほか、「冷却」から「再加熱」という作業工程に適合したキッチンが不可欠です。

フライヤー

フライヤー

揚げ物全般に使用します。

加工例

アジフライ

アジフライ

エビフライ

エビフライ

ガスグリル(焼き機)

ガスグリル(焼き機)

お祝い用の「焼き鯛」など、こんがりと焼き色を付けたい場合に使用します。昔ながらの焼き物加工機です。

加工例

焼き鯛

焼きサバ

焼きサバ

サケカット機

サケカット機

サケのフィーレ(半身の状態)をセットすると、任意の設定グラムでカットしてくれる機械です。
スーパーでの鮮魚主力商品「サケ」は、カット数量も多いので、冷凍の状態でカットします。
切身の状態で店舗へ配送するので現場の職人からも喜ばれています。

冷凍のサケを半身の状態でセット

指定したグラムにカットされた切り身

自家製干物製造機

自家製干物製造機

開いた魚を投入すると、干物にできる機械です。
海風にさらさなくても、簡単に自家製干物が製造できます。

加工例

あじ干物

あじ干物

サバ干物

サバ干物

真空包装機

真空包装機

真空包装できる機械です。